※検証レポートご送付後のネットアンケートより抜粋しています
Y.T.様 ★★★★☆
データがたくさんあり説得力があったと思います。
買う前になにをチェックした方がいいかまで書いてくれてたのも良かった。
H.A.様 ★★★★★
値下げ交渉をお願いしたらうまくいきました!ありがとう!!!
※注釈:「割高」という評価が出たマンションを購入検討されていたお客様
U.O.様 ★★★★★
買うかどうかすごく悩んでいたので、検証レポートのおかげで頭が整理されました。最後のひと押しになってくれた気がします。満足してます。ありがとうございました。
K.T.様 ★★★★☆
実は既にマンションを買ってます。価格が適正だったのでよかった。
Y.Y.様 ★★★★☆
ありがとうございました。
A.K.様 ★★★★★
感想。気づいたこと。
駅に近いほど、築年数が新しいほど、マンション価格が高くなっている、ということがグラフで読み取れたのがよかった。安いからといって、確かに駅から遠い物件を買うと、将来売る時にも安くしか売れないかもしれないって事に注意したいと思った。
このエリアは90-100㎡のマンションの流通ボリュームが少ないことも分かった。どんな家が良く売れているかを知っておくことも大事。
賃貸に出したときの家賃が、どれくらいかも、イメージがわきました。
M.S.様 ★★★★★
今お願いしている不動産屋さんがぜんぜん言ってくれない事が多かった。図表もわかりやすかった。
S.S.様 ★★★☆☆
過去の売買実績のデータが思ったより少なかった。築浅物件だから仕方ないですかね。
R.H.様 ★★★★☆
統計的なデータがまとまっていて参考になった。
K.Y.様 ★★★☆☆
過去の時代の航空写真が面白かった。どうやって土地が使われてきたか理解できた。
ただ液状化の可能性が高いことを知って買うかどうか迷い中、、、
Y.I.様 ★★★★★
先日は丁寧に答えてくださって有り難うございました。またよろしくお願い致します。
K.S.様 ★★★★☆
どんなリスクがあるのか分かりやすかったです。
将来売りやすい立地なこととか、建物グレードも競合物件よりよいこととか、確認しました。
J.W.様 ★★★★★
その町の昼間の人口と夜の人口の違いとか、駅の乗降客数とか、人の動きで町の成長度合いとかイメージがわきました。
20年後の売却価格が面白かった。本当にそうなるかどうかはさすがに分からないですが、マイホームを売却したときの価格維持率や売却損益まで一応考えておくのは個人的にとてもいいと思いました。
K.H.様 ★★★★☆
地域住人の平均年収からすると手の届きやすい価格帯だと知って安心しました。