このマンション、買っていい?

“なんとなく”マンションを買う実態

大きな決断が必要となる不動産取引。「そのマンションを買っていいかどうか?」を皆さんはどうやって判断しているのでしょうか。実は…

 

実は… 多くの方が“なんとなく”マンションを買っています

そもそもマンションの調べ方が分からない…
不動産屋が“いい物件”って言ってたから買う
マンションの内装が綺麗だったからこれでいい
結局、どのマンションも同じようなものでしょ
この物件でいい。もう疲れたし面倒くさい…

「不動産屋さんが悪いことやリスク情報を何も教えてくれない」「聞きづらい」「そもそも何を聞いていいか分からない」…

結果、なんとなくモヤモヤしながらマンションを買っていることが少なくないのです。

 

買う前に調べないと…

例えばこんなことを知った上で買ってますか?

不動産会社はリスク情報など「契約が遠のく情報」を積極的に伝えません。例えば、以下のような項目を知らないまま買う方がほとんどです。

 

マンションを買う前に…これだけは知っておきたい!

物件価格は割高?割安?過去にいくらで売買された?
将来売りやすい?取引は活発なエリア?平均年収は?
周辺物件より競争力がある?建物の質や管理状況は?
街は発展しそう?衰退する?将来の想定人口は何人?
地震や液状化のリスクは?洪水や土壌汚染は?etc…

 

将来、「相場よりかなり高く買ってしまった…」「耐震性に問題がある物件で値下げしないと売れない…」などが分かったとしても契約した後ではどうしようもなくなってしまいます…。

 

そしてこんな失敗も…

マイナス情報を知らずに買ってしまった…

相場より▲300万円も安い物件を発見し「掘出し物件だ!」と興奮したKさん。

ネットに物件広告していた会社に直接問い合わせました。

「いい物件ですよ!キッチンも先日入れ替えたばかりでキレイなお家です!」という話を鵜呑みにしてそのまま不動産屋で契約(3,200万円)、新生活がスタートしました。

それから8年後、Kさんの転勤が決まり、家族全員で引っ越しをすることになりました。

しかし、家を賃貸に出そうにも最寄り駅から徒歩18分あり、家賃を大幅に下げないと借り手が見つかりません。家を売っても査定では「2,000万円」が関の山といわれました。

実はこの物件、旧耐震基準で建築されており、また駅距離が遠く賃貸ですら家賃を下げないと入居者募集が難しい状況です。

ローンの残債はまだ2,500万円以上も残っています。2,000万円では売れません。満足に貸すこともできない、売ることもできない…マイホームが一転、家計の足を引っ張る「負債」へと姿を変えてしまったのです。

不動産屋は「いい物件ですよ、契約しましょう」としか言ってくれません。契約させないと儲からない(仲介手数料が発生しない)ためです。

この失敗の原因は、間取りや設備など広告図面に載っている情報だけで判断したことです。つまり、誰も「買っていい家か?」を検証せずに大きな取引を行ったことが失敗要因でした。

結果、▲1,000万円単位でお金を損した…

新築と中古は価格メカニズムが決定的に異なります。

新築マンションには、例えばモデルルームの設置やキレイなパンフレットなど、多額の販売経費が上乗せされ「カギを回せば2割価値が下がる」ともいわれています。

実際、自宅を売却したら▲1,000万円以上の損を出したという人が40%弱いるという統計データもあります(不動産流通経営協会)。

一般的に、物件の価格は15~20年程度で価格が下げ止まる傾向にあります。

また、中古住宅は「個人」が売り出しますので利益を上乗せした売買ではなく、適正な中古市場相場で取引がなされる傾向にあります。

「安く」かつ「自分好み」のマイホームを手に入れるには、価格が落ち着いた中古住宅を安く購入し、自分の好きな設備や間取りにリノベーションを行う方法もあります。

事実、合理的な考え方を好む欧米では、当たり前のように7~9割の人が「中古物件」を買っています。しかしそれでも日本では8割以上の人が「新築物件」を購入します。

それは不動産会社が「夢のマイホーム」などと言って気持ちを高揚させ、イメージだけで契約を結ばせようとするためです。

決して新築が悪いわけでも問題なわけでもありません。買っていい新築もあります。その違いを知った上で購入しましょう。

新築・中古に限らず、「価格は妥当か」「費用対効果は問題ないか」など“資産価値があるか”をきちんと分析・確認した上で家を買うことが求められます。

老後、住み替えることができなくなった…

超高齢社会の日本。2050年には平均寿命が90歳を超えるとされています(内閣府)。

既に、利便性の高いバリアフリーの都心マンションへ住み替える高齢者は増えています。

逆にいえば、マイホームを買う時に、将来の住み替えを見据えて「高く売れる住宅」「お金を生み出す家」を手に入れておくことが求められる時代に突入しているのです。

事実、30年以上前に郊外住宅を購入した高齢者が「動けない」という状況になっていることが報道されています(日経新聞、東洋経済など)。

自宅が売れず、次の住まいの資金が作れないのです。

買主にとっては、将来の住み替えまで見据えた長期的な暮らしが大切です。アメリカでは買うときに売ることを考えるのは当たり前です。

しかし不動産会社は契約させたら仕事は終わりです。買主の将来のことは度外視し、目先の利益しか考えない傾向にあるのです。

立地や住宅の資産性をしっかりと検証し、「資産価値」にこだわったマイホーム購入を行えば、将来自宅が高く売れ、たくさんのお金が戻ってくる可能性が高まります。

少子超高齢社会は、売ることまで考えて家を買わないと失敗する時代です。これからの家探し、「買ってもいい家か?」を検証することが強く求められているのです。

 

だから買う前に検証!

不動産のプロが客観的に評価!ネットで完結

「この家、買ってもいい?」オーダーメイドで徹底検証!

価格の妥当性や流動性など多角的に評価。購入判断できる

ネットで完結、家にいながら検証レポートを受け取れる!

 

※こんな状況の方にピッタリです

 

本当の価値やリスクをプロに評価して欲しい

購入を急かされているけど、正直迷っている…

割高にマンションを買って、将来損したくない

今の不動産屋がマイナス情報を教えてくれない

セカンドオピニオンとして評価が欲しい etc…

 

 

中身を一部ご紹介すると…

 

購入判断【5つの視点】で詳細レポート

資産性・快適性・安全性のバランスはよいか?
検討物件の魅力や優位性、注意点やリスクは?
災害に強いエリアか?建物状況や管理状況は?

 

価格の妥当性【4つの方法】でチェック

過去・現在の売買状況から価格の妥当性を調査
投資家目線でも検証。適正な家賃が取れるか?
統計学を使った“理論価格”とのズレはあるか?

 

流動性【3つの着眼点】で評価

競合物件と比較した優劣は?(建物・立地等)
将来売却する場合、どれくらいで売れそう?
価格は維持できる?売却損益はどれくらい?

 

将来性・利便性【6つの指標】で検証

人口の伸びは?街年齢や商業発展度合いは?
駅距離や乗降客数は優秀?地価の騰落率は?
平均世帯収入や購買力、住宅取引活性度は?

 

AIの評価書【5つの項目】で価値・リスクを判断

AI(人工知能)でも物件リスクをチェック!
価格の妥当性・想定賃料・流動性・耐震性等
人の目でもダブルチェック。異常値は補正etc

 

今なら特典つき!

家の“買い方”の秘訣もわかる

 

特典1【セミナー資料】家の買い方ノウハウが凝縮(非売品)

大好評セミナーをそのままお届け
正しい家の『買い方』がわかる!
買うと“損する家”もわかる!
不動産屋の押し売りが怖くなくなる
借りていいローン額の決め方 etc…

 

特典2特別レポート】物件や不動産屋の見分け方が分かる

不動産取引に対する【5つの誤解】
行ってはいけない不動産会社とは?
物件広告する不動産屋の本音とは?
買ってはいけない物件の特徴とは?
価値ある家はローンが貯金に? etc

 

特典3【メールサポート】住宅購入の不安を解決

検証レポートで分からないこと
マンション購入で聞きたいこと
エージェントに無料でご相談!

 

 

【お客様の声】

検証レポートを受け取った方の声

※検証レポートご送付後のネットアンケートより抜粋しています

Y.T.様 ★★★★☆

データがたくさんあり説得力があったと思います。

買う前になにをチェックした方がいいかまで書いてくれてたのも良かった。

H.A.様 ★★★★★

値下げ交渉をお願いしたらうまくいきました!ありがとう!!!

※注釈:「割高」という評価が出たマンションを購入検討されていたお客様

U.O.様 ★★★★★

買うかどうかすごく悩んでいたので、検証レポートのおかげで頭が整理されました。最後のひと押しになってくれた気がします。満足してます。ありがとうございました。


K.T.様 ★★★★☆

実は既にマンションを買ってます。価格が適正だったのでよかった。

Y.Y.様 ★★★★☆

ありがとうございました。

A.K.様 ★★★★★

感想。気づいたこと。

駅に近いほど、築年数が新しいほど、マンション価格が高くなっている、ということがグラフで読み取れたのがよかった。安いからといって、確かに駅から遠い物件を買うと、将来売る時にも安くしか売れないかもしれないって事に注意したいと思った。

このエリアは90-100㎡のマンションの流通ボリュームが少ないことも分かった。どんな家が良く売れているかを知っておくことも大事。

賃貸に出したときの家賃が、どれくらいかも、イメージがわきました。

M.S.様 ★★★★★

今お願いしている不動産屋さんがぜんぜん言ってくれない事が多かった。図表もわかりやすかった。

S.S.様 ★★★☆☆

過去の売買実績のデータが思ったより少なかった。築浅物件だから仕方ないですかね。

[/su_panel]

R.H.様 ★★★★☆

統計的なデータがまとまっていて参考になった。

K.Y.様 ★★★☆☆

過去の時代の航空写真が面白かった。どうやって土地が使われてきたか理解できた。

ただ液状化の可能性が高いことを知って買うかどうか迷い中、、、

Y.I.様 ★★★★★

先日は丁寧に答えてくださって有り難うございました。またよろしくお願い致します。

K.S.様 ★★★★☆

どんなリスクがあるのか分かりやすかったです。

将来売りやすい立地なこととか、建物グレードも競合物件よりよいこととか、確認しました。

J.W.様 ★★★★★

その町の昼間の人口と夜の人口の違いとか、駅の乗降客数とか、人の動きで町の成長度合いとかイメージがわきました。

20年後の売却価格が面白かった。本当にそうなるかどうかはさすがに分からないですが、マイホームを売却したときの価格維持率や売却損益まで一応考えておくのは個人的にとてもいいと思いました。

K.H.様 ★★★★☆

地域住人の平均年収からすると手の届きやすい価格帯だと知って安心しました。

 

 

メリットをまとめると…

 

検討マンションの価値・リスクがよく分かる
割高度をチェック、“損する物件”を避けられる
災害耐性や街の発展度合いなど周辺環境も理解
家の買い方ノウハウをまとめた資料も手に入る
分からなことがあってもメールサポートで安心

 

ご依頼の流れ・料金

検証レポートのご依頼は簡単2ステップ!

 

①マンション検証のご依頼

ご依頼フォームよりお申し込みください。検証を希望される物件のマンション名・部屋番号・売出価格などをご入力ください

②レポート料金のお支払い

検証レポート料金をお支払いください(銀行振込またはクレジットカード)。ご入金が確認でき次第、レポート作成いたします

③レポート到着&サポート

通常3~5営業日で検証レポート一式が届きます(PDFダウンロード)。ご不明点などはメールサポートでアフターフォロー!

 

すぐに必要な方はお急ぎ便

※十分な検証ができない場合、速やかに全額返金します

 

お急ぎ便
34,800円
※税込金額
  • 急ぎで検証結果が必要な方
  • 即日~1営業日で特急対応

 

よくある質問

検証レポートは申し込んでからどれくらいで届きますか?

通常プランの場合、着金確認から3営業日~5営業日のお時間をいただいております。

お急ぎ便の場合、即日~1営業日で優先的に特急対応します(火曜日定休日)。お客様のご状況に合わせてお選びください。

尚、お急ぎ便でも2営業日以上お時間をいただく場合があります。その場合、差額の5,000円を返金させていただきます。あらかじめご了承くださいませ。

どの地域・エリアのマンションに対応していますか?

全国のマンションに対応しています。

ただし、各種データが不足しているエリアやマンションの場合、十分な検証ができない場合がまれにございます。その場合は速やかに全額返金いたします。

検証レポート一式はどういう形で送られてきますか?

検証レポート一式は、データでご送付します(PDF)。

インターネットですべて完結し、郵送時間もかからないためスピーディな対応が可能です。

内容は難しくないですか?分からないことがあったら質問できますか?

図表をふんだんに使っており、分かりやすくまとめています。

また、ご不明点はメールサポートにてなんなりとお問い合わせください。送りっぱなしではなく、アフターフォローさせていだきますのでご安心ください。

申込方法を教えてください。

簡単2ステップでお申し込みが完了します。

ご依頼フォームから必要事項をご入力 ⇒ ②メールに従って料金をお支払い、これで検証レポートが後日送付されます。

支払い方法はどのようにすればよいですか?

銀行振込またはクレジットカード決済でお願いします。

お支払い方法の詳細は、お申し込み後にご送付されるメールに記載されています。

検証レポートで悪い結果が出た場合、買わない方がいいですか?

購入のご判断はお客様ご自身で行ってください。

検証レポートはあくまでも情報提供や注意喚起を目的とし、購入判断を断定的に行うものではないことご留意くださいませ。

お客さまによって活用方法は異なりますが、例えば割高な結果が出た場合には値下げ交渉を行うなど、レポートの内容をご参考に有利な買い方をされている方もいらっしゃいます。

戸建ての検証はやっていないのですか?

申し訳ございませんが、戸建ての検証レポートは作成しておりません。

戸建ては施工品質のばらつきが極めて大きく、実際の取引において建築士の調査(インスペクションなど)が必要なことや、賃貸市場が未成熟であることから価格の妥当性検証が十分に行えないことなどが理由です。

戸建ての場合には、まずはAIによる物件評価「SelFin」をお使いください。

依頼する前にいろいろと確認したいのですが…

はい、お問い合わせ窓口からご連絡ください。丁寧にご説明させていただきます。

 

マンションを検証する

※データ不足のマンションで十分な検証ができない場合、全額返金します
※ご不明点はWebお問い合わせ窓口までお気軽にお問い合わせください

※*のみ必須の入力項目です

申し訳ございません!現在、基本的に新規のご依頼をお断りしております。

レポート作成をご希望の場合、個別にご依頼を承っておりますのでお問合せ窓口よりご相談ください。