間取りにも流行がある!?現在のトレンド住宅事情

住まいの使い勝手や暮らしやすさに、大きな影響をおよぼす「間取り」。その間取りにも流行があるってご存じでしたか?

昔と今のトレンドを比較し、自分や家族に最適な間取りを知っておきましょう!

昔と今の比較1「住宅全体の間取り」

kato20150312_1

昔は子供一人一人に部屋をあてがうため、部屋数の多い間取りが一般的でした。しかし最近は少子化の影響で子供の数が少なく、部屋を細分化しない傾向があります。

特に戸建の場合、1フロア全てを使って「大きなリビング」を作る間取りが多いようです。その理由は「家族全員で過ごす時間を増やすため」「開放的に過ごすため」というのが主なもの。家族間のコミュニケーションを円滑にする間取りが、現在のトレンドと言えるでしょう。

また、一時期流行した「吹き抜け」のある間取りは少なくなってきています。可変性が低いこと、日本の風土に合っていないことが減少した主な理由です。

昔と今の比較2「LDK」

kato20150312_2

LDKとは、リビング・ダイニング・キッチンのこと。かつてはキッチンが隔離されたLDKが主流でした。しかし現在はキッチンもオープンになった、「一体感のあるLDK」が人気となっています。

「料理をしながら子どもが見られること」「大人数で料理ができること」などが人気の理由です。学習机をリビングに置く家庭もあり、LDKのあり方が大きく変わってきているのです。

また、「2階への階段をリビングに設置する」ケースも増えています。部屋に上がるまでにリビングを必ず通るため、家族間の接点を増やすことに繋がります。子供の外出や帰宅を確認できることも、親が安心するためのメリットと言えるでしょう。

昔と今の比較3「収納」

kato20150312_3
昔の収納というと、ただ物が入るだけの押入れが主流でした。しかし最近は、「収納の使い勝手」が重要視されています。

開け閉めしやすいクローゼットや、目的に沿った収納スペースが求められています。例えば玄関なら、ベビーカーや三輪車を置くスペースがあるもの、靴がたくさん入る細分化された収納が人気です。

かつて収納は多ければ多いほど好ましい、と考えられていました。しかし現在は、「効率の良い収納」を作ることが主流になっています。収納の効率化によって余ったスペースを有効活用できる点も、人気の理由と言えるでしょう。

現在のトレンドをひも解けば、家族との暮らし方に役立つ知識も増えていきます。住宅の購入時や建築時の参考にして、家族が快適に暮らせる間取りを選んでくださいね。

【P.S.】「この家、買っていいのかな?」…迷わずご相談ください!

マイホーム購入をお考えでしたら、ぜひ個別相談(無料)をご利用ください。 多くの方から高い評価を得ている個別相談。まだ家を買うかどうか決まっていない方から、既に取引を進めている方までぜひお気軽にご利用ください!
家の買い方がさっぱり分からない
今の不動産屋さんに不信感がある
マイホームの失敗事例を知りたい
“損する家”を買いたくない etc…

※【実績】最高評価“来て良かった!”が96%超!