「べっぴんさん」「粉もの屋」…意外な不動産用語
こんにちは、西野です。
そろそろ覚えていただけましたか。
さて、みなさん不動産の業界用語って知ってますか。何だか中で何をやっているか分からない業界ほど、業界用語が沢山ありそうですよね・・??
①「べっぴんさん」
ではなく・・・
こちらです。
不動産業界でのべっぴんさんとは、
建物の外見をパッと見て、形が整っている時に「べっぴんさんだなあ」といったりするらしいです。ほんとか?!
実際あんまり聞かないですけど。というか、べっぴんさんてもう死語なんじゃないかと。。。
②「粉もの屋」
普通これを思い浮かべますよね~。
不動産業界では、
「不動産をまとめて買って、一軒ずつ、あるいは一戸ずつばらして売る人」を言います。
まとめて買った方が安く買えるので、買値と売値の差額で儲けるビジネス!
・・とまあこんな感じです。業者同士の会話に聞き耳を立ててみるのもおもしろいかもしれません。僕は「べっぴんさん」て恥ずかしくて口が裂けてもいえませんけど///
【P.S.】「この家、買っていいのかな?」…迷わずご相談ください!
マイホーム購入をお考えでしたら、ぜひ個別相談(無料)をご利用ください。 多くの方から高い評価を得ている個別相談。まだ家を買うかどうか決まっていない方から、既に取引を進めている方までぜひお気軽にご利用ください!※【実績】最高評価“来て良かった!”が96%超!