不動産取引の取得(購入・新築)・保有・譲渡時に課される税金

購入前に税の軽減措置の適用条件をしっかり確認しよう

不動産という資産には、売買や相続時などさまざまな局面で、印紙税、不動産取得税、固都税…とたくさんの種類の税金がかかってきます。ここでは、不動産にまつわる基本的な税金、つまり不動産と接する上で頻繁に出てくる税金についてまとめています。

税金の種類取得保有譲渡(売却)
購入・新築贈与相続
印紙税
登録免許税
不動産取得税
固定資産税
都市計画税
所得税
住民税

住宅ローン減税
投資型減税

住宅ローン減税
不動産所得税(賃貸時)

譲渡所得税
消費税
贈与税
相続税

上表は、主に課税される場面に「○」をつけたものです。これら税金の計算方法を一つ一つの覚えるのではなく、どのような考えで税金がかかってくるのかをしっかり意識していくことが大切です。

そして、税金には特に各種優遇措置が講じられていますが、その適用条件をしっかり理解しましょう。例えば多くの特例に床面積が50㎡以上などの条件があり、これを知らずに購入しても後から対応することはできません。

税金計算_s不動産の取得(購入・新築・贈与・相続)・保有・譲渡時すべてに税金は関わってきます。苦手意識を捨て、まずはその考え方をしっかりマスターしましょう!

各論に入る前に知っておきたい「床面積」と「減価償却費」

床面積と減価償却費は税金に大きく関係してきます。それぞれの税金をみていきく前に、この2つを抑えましょう。

床面積には「専有面積」「登記簿面積」「課税床面積」の3つ

減税制度の条件によく「床面積」という言葉が出てきます。この床面積にも定義が複数あります。

 建物の種類専有面積登記簿面積課税床面積
一般建物(戸建て)壁芯面積延床面積
(登記簿面積の合計)
区分所有建物(マンション)壁芯面積内法面積専有面積+共用部分

特に注意すべきは、減税制度を利用する場合で、登記簿面積と課税床面積のどちらを適用するかは税の種類によって違ってくることです。まずはこの理解を深めた上で、個別の税金について理解していくことをおすすめします。

床面積には「専有面積」「登記簿面積」「課税床面積」の3つ

所得税に特に重要な減価償却費

減価償却費は所得税に大きく関係があります。

その考え方はシンプルといえますが、計算方法はマイホームと賃貸アパート・マンションで異なるなど複雑です。譲渡所得税を詳しく見ていく前に、一読してみると理解が深まります。

減価償却費は年数に応じて建物の価値を減らすもの


【印紙税】住宅ローンや売買契約時にかかる税金。一通契約に注意

印紙税とは文書に課される税 印紙税とは、印紙税法に基づいて、課税文書に対して課される税金のことです。 不動産取引に関わる課税文書には、金融機関と結ぶ金銭消費賃借契約書(ロー...

続きを読む

【登録免許税】不動産取得時の登記で発生。住宅用建物には軽減税率も

登録免許税とは登記した時に支払う税 建物を新築したり、不動産を購入したり、住宅ローンを組んだりする際に登記という手続きが発生します。 この登記の時に発生する税金が登録免許税...

続きを読む

【不動産取得税】不動産取得税の計算方法とその軽減措置

相続以外で不動産を取得した場合に課税 不動産取得税とは、不動産を手に入れた時に課される税です。 取得というのは、有償無償に関係なく(おカネを出したかどうかに関係なく)売買や...

続きを読む

【固定資産税・都市計画税】計算方法は課税標準額×1.7%。でも減税特例あり

固都税は基本の計算式+優遇措置で決まる 固定資産税と都市計画税は、1月1日時点での(土地や家屋など)固定資産の所有者に対して、市町村(東京23区は都)が課税する税です。 都...

続きを読む

【住宅ローン減税(所得税・住民税)】適用条件と申請方法。手続きに注意!

[template id="49651"] 最大500万円もの所得税・住民税の控除。ただし年収やローン残高による 住宅ローン減税(控除)とは、ローン返済の一...

続きを読む

【投資型減税(所得税)】投資型減税と申請方法。適用条件に注意!

[template id="49651"] 最大65万円の所得税の控除。ただし認定住宅に限る 投資型減税とは、優良な家に対して所得税を減税するものです。 ...

続きを読む

【譲渡所得税(所得税・住民税)】売却利益への課税。所有期間に応じて優遇

譲渡所得税の額(計算方法) 譲渡所得税とは、不動産を売却した時に得られる利益(譲渡所得)に課される所得税および住民税です。売却益が出ない場合には課税されません。 また、譲渡...

続きを読む

【消費税】土地も個人住宅も非課税。仲介手数料の払い過ぎに注意?

消費税は、事業者が提供するモノ・サービスに課される税 消費税は、国内において「事業者」が「おカネをもらって行う」「モノの販売やサービス」に課されます。事業者には法人のほか個人事業...

続きを読む