なぜマンションは夜間就寝中に熱中症になりやすい?予防対策もご紹介!

熱中症は死に至ることもある…夏本番前に予防策を知っておきましょう!

こんにちは!つっちーです!(*´∀`*)

じわじわ夏は感じていたものの・・・先週くらいから一段と気温があがって、天気予報で「35度」を目にするのが当たり前になってきましたね(-_-;)みなさん、体調は大丈夫ですか??|・ω・`)

特に急激に暑くなるこの時期、体がまだ暑さに慣れていないために熱中症になる人が多い時期なんだとか。。

昔は、熱中症と聞いても「涼しいところで休めばよくなる」程度の認識でしたが、熱中症は死亡してしまうケースもあるほど深刻な症状です。(´×ω×`)

特に最近は新型コロナの感染対策で普段マスクは外せないですが、マスクをしていると熱中症に気づきにくいです(‘_’)

熱中症対策としては、十分な距離(目安2m)を取っていれば、必要に応じてマスクを外すことも推奨されているみたいです。

ということで今日は、こういった熱中症対策について簡単にご紹介したいと思います!夏本番直前に予防策を知って、健康に夏を過ごしましょう!

自宅で熱中症にかかる割合が一番多い!特にマンションでは夜間も危険

実は、熱中症は自宅などの住居内で発症する割合が一番多く、発症者数の約4割を占めるといわれています!

なんとなく、熱中症というと屋外で強い直射日光に長い間当たることでぐったりしてくるってイメージがありますよね。。太陽を直接浴びない室内が一番危険というのは知っておきたいですね!

勝手なイメージを持っていると熱中症にかかりやすくなるため要注意です!

イメージといえば、熱中症は夏場だけというイメージがありますよね??でも、実際には一年を通して発症者はいるみたいです。ただ、熱い時期が最も多いというだけみたいです、、

さらに、昼間にかかる症状というイメージもありますが、特にマンションでは夜間の就寝中の発症が多いのです。

日中は鉄筋コンクリートに熱をためこんでしまい、夜になっても温度が下がってくれず朝まで暑い状態が続くからです。マンションでも特に最上階が危ないそうです…。

いろんなところに危険が潜んでいるのですね。みなさんも正しい知識を持って、十分お気を付けください!!

室内の熱中症対策はエアコン!特に高齢者は暑さを感じにくいので要注意

室内で熱中症にかからないためにも、こまめに喚起しながらエアコンを使いましょう!!

扇風機や換気扇を使って、風の流れを作ってあげるのも効果的らしいです。

高齢者のための熱中症対策【出典】環境省他

特に高齢者は、暑さや喉の渇きへの感覚が鈍くなり、汗をかく機能も低下することもあり、熱中症にかかりやすいです。

暑さを感じにくく「エアコンなんてつけなくていいや」となるかもしれませんが、高齢者の死亡者のうちその多くがエアコンをつけていなかったそうです。

また、幼児や持病のある人、肥満の人、体調不良の人、熱さに慣れていない人も熱中症になりやすいので気を付けてください。

とにかく、エアコンを積極的に使うことをぜひ覚えておいてくださいね!

のどが渇く前にこまめに水分補給!汗をかいたら塩分も忘れない(; ・`д・´)

もう常識になっていますが水分補給もとっても大事です。

ポイントは、喉が渇いてなくても水分を取ることです。喉が渇いてからじゃ遅いんです!1日当たり1.2リットルが目安のようです。

それと、大量に汗をかいたときには塩分を取ることも忘れずにお願いします!塩分濃度0.1~0.2%程度の水分(スポー ツ飲料など)がいいみたいです。

高齢者のための熱中症対策【出典】環境省

その他にも熱中症を予防する方法はあります。

例えば屋外で2m以上離れている時には必要に応じてマスクを外すことや、涼しい格好をしてできるだけ涼しい場所や施設を利用することを心掛けるなど、普段からどうか熱中症対策をしてくださいね。

熱中症が疑われたら…①涼しい環境へ避難②脱衣・冷却③水分・塩分補給

熱中症の症状は、軽い症状だと、めまいや立ちくらみ、筋肉痛、汗が止まらないといった症状があります。

中くらいの症状だと、頭痛や吐き気、体のだるさ(倦怠感)、虚脱感になります。そして重症だと、意識がない、けいれん、高温、呼びかけに返事なし、まっすぐ歩けない、という感じらしいです。

周りに重症の方(意識がない方)がいればすぐに救急車を呼びましょう!

熱中症を疑ったときには何をするべきか【出典】環境省

そして、救急車が来るまでの間(や症状が中程度~軽傷の場合)には、①涼しいところへ移動させましょう。日陰やクーラーの効いた部屋です。

次に、②衣服を緩くしてあげて、体から熱を逃がします。いち早く身体を冷やすことが重症患者を救うポイントになります。体に水をかけてうちわうや扇風機であおぐのも効果的のようです。

そして、③水分・塩分補給です。特に大量の汗が流れた場合には、塩分補給も必要です。スポーツドリンクなどがあれば飲ませてください。

ただし、意識がはっきりしない時は、無理に水分を与えると、軌道に流れ込む恐れがあるのでやめましょう。

【参考】「おでこに冷えピタ」は体を冷やす効果はないみたいです!

上の図の右真ん中あたりに示す通り、体を冷やす場合にはたくさんの血液が流れる太い静脈あたりを冷やすのがいいみたいです。

首の両側、わきの下、足の付け根などです。ここに保冷剤や冷えたペットボトルなどをタオルでくるんで当ててあげると体が冷えるわけですね。

ちなみに、おでこにジェルタイプのシートを張るのは、体を冷やす効果がないみたいです。

熱が出た時におでこに市販のジェルタイプのシートを張っているお子さんをよく見かけますが、残念ながら体を冷やす効果はありませんので、熱中症の治療には効果はありません。

【出典】コラム“どこを冷やすか?”(環境省)

熱中症の場合に体を冷やすには、適切な体の部位を冷やすことや、冷たい水を飲むことが効果的であるってことを改めて知っておきましょう!

明日から我が家は夏休み!今年の夏はキャンプを計画中( •̀ω•́ )/

我が家は明日から息子たちの夏休みが始まります!去年はコロナ禍で初めて迎える夏だったので、どこもおでかけしませんでした。

子供たちにも我慢を強いて、仕方がなかったとは言えちょっとかわいそうな夏休みになってしまいました。(._.)

…まぁ、そのおかげで宅建のお勉強にたくさん時間を割けたので、わたしとしてはありがたかったですが。。。(*´-`*).。oO(笑)

今年の夏は、感染と熱中症に気を付けて、人の少ないキャンプ地へ行こうかなと計画中です!

大型連休は、母の腕の見せ所なので、つっちー頑張ります( •̀ω•́ )/

今年から次男も小学校へ上がり、宿題の丸付けも自由研究の数もすべて2倍となるので、後回しにせず頑張らなくてはなぁと思うと気が重いですが、制限付きの夏休みも可能な範囲で楽しみたいと思っています(((ง’ω’)و三 ง’ω’)ڡ≡シュッシュ

みなさんも、感染と熱中症予防をしっかりとしたうえで、素敵な夏をお過ごしくだいね!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

【P.S.】「この家、買っていいのかな?」…迷わずご相談ください!

マイホーム購入をお考えでしたら、ぜひ個別相談(無料)をご利用ください。 多くの方から高い評価を得ている個別相談。まだ家を買うかどうか決まっていない方から、既に取引を進めている方までぜひお気軽にご利用ください!
家の買い方がさっぱり分からない
今の不動産屋さんに不信感がある
マイホームの失敗事例を知りたい
“損する家”を買いたくない etc…

※【実績】最高評価“来て良かった!”が96%超!