マイホームを買うなら好立地の中古も選択肢に!資産価値があれば住み替えやすい

「マイホームは一生に一度の買い物…」ってホントにそう?(`・ω・´)

マイホーム購入を検討したときに、まず初めにみなさんは何を考えますか??

価格・エリア・間取り・設備・生活しやすい環境などなどいろいろなことを考えますよね(・∀・)ひらめき

でもそれ以前に、“一生に一度の買い物だから、『長く住める家』を見つける!”ということを当たり前に考えていませんか?

もちろん、きちんと自分たちのライフスタイルに合った長く住めるおうち探しをすることはとても大切です(๑•̀ㅂ•́)و✧

そこじゃないんです!

“一生に一度の買い物だから”?ココです。私が言いたいのは(=゚ω゚)ノ

「定住」から「住み継ぐ」時代へ。でも、住み替えられない人たちがいる…

実は最近、ずっと同じ場所にとどまるのではなく「住み継ぐ」というライフスタイルが浸透してきているんですよ(*´ω`*)ぴかぴか (新しい)

昔は、ずっと同じ場所に住み続ける(定住する)ことも当たり間だったかもしれません。二世代・三世代が同居することもあったみたいですし、マイホームを相続した次の世代が有効に使っていました。

でも今は違います。例えば、仕事で転勤することも当たり前になってますし、グローバル社会な今、海外転勤・滞在もめずらしくなくなりました。

寿命も延びていますし、お子さまが成長した後、がら~んと広くなった戸建ては意外と不便だったりします。階段を登ったり、外に出るためにたくさんの窓を施錠したり、それだけでも大変になったりします。

そういう時に、利便性の高い地域に住み継ごうと思いますよね?でも、住み替えできない方もいるのが実態としてあるのです( ノД`)バッド (下向き矢印)なぜでしょうか?

ベッドタウンに家を買った人が住むエリアがどんどん不便になっていく…

一昔前、近郊に新築住宅を買うことが流行り、ベッドタウンと呼ばれる地域がありました。

その当時はよかったのですが、老後になると住宅がボロボロになってしまって、古い施設の不自由な住宅となった方も少なくないんです。(;´Д`)たらーっ (汗)さらに、ショッピングオールや学校・病院など生活に欠かせない施設がどんどん撤退していきました。

民間企業からすると、人が減っている地域は売上・利益がなかなか思うよに出せなくて、そこで商売し続けることが難しいんです。バスも廃止され交通の便もなくなるエリアもあります。生活の足がなくなると一気に不便な生活を強いられます˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚失恋あせあせ (飛び散る汗)

自分の家をどんなにピカピカにメンテナンスしたとしても、周辺地域というコントロールできない部分がどんどん悪化してしまうってどうしようもないですよね…

そうなってそのエリアから住み替えようと思っても…そうです、「そこに住みたい」と思ってくれる買主さんがいなくて、家が売れないのです!知らない間に家の資産価値が下がっていたのですね(; ・`д・´)

マイホームは一生に何度も!そのためには「資産価値のある家」を買う!

今の時代、「一生に一度」ではなく、「一生に何度も」家を買い変えていく時代になっているんですね(; ・`д・´)

でも、ライフイベントに合わせて住み替えていくには、次のマイホーム購入する大きな資金が必要です|ω・)ひらめき

そのためには「現金化」できるマイホーム家を買うことを意識しなければなりません。=≡Σ((( つ•̀ω•́)つひらめき

現金化できるというのは「いつでも貸して売れる」マイホームのことであり、このような住宅がぴかぴか (新しい)「資産価値」が高い物件家ぴかぴか (新しい)といえます(゚∀三゚三∀゚)指でOKdouble exclamation

さらに言い換えると、貸せて売れるということは「みんなが住みたい!」って思うような物件でなければいけないんです。では、みんなが住みたいと考える場合、なにが重要になるでしょうか。( ˘•ω•˘ )

資産価値は「立地」で決まる。「立地でリッチ」なんておやじギャグも…

みんなが住みたい家、つまり資産価値があるかどうかのほとんどは、エリアや駅からの距離など「立地」で決まると言われています。(๑°⌓°๑)ホトンド!!!!!どんっ (衝撃)

「東京なら大丈夫~」と思った方、そうじゃないんです。日本全体のみならず、東京圏でも二極化が進んでます。立地の選定には力を入れましょう(ง `ω´)งぴかぴか (新しい)

それに、地方が悪いとか、金額が高い物件がいいとかではまったくありません!ここ、誤解しないでください。

国交省が推し進める立地適正化計画(コンパクトシティ+ネットワーク)の考え方もそうですけど、その都市その都市で拠点となる利便性の高いエリアってあります。

そういう便利な立地に住宅を構え、そしてやはり最寄駅からのアクセスがいいところがいいんです。

また、物件金額が高いことと資産価値が高いことは関係ありません!むしろ、土地の値段が高騰している時に購入した高額な新築マンションはその後の値下がりが大きいです。損失がでちゃうんですね。。

土地を動かせないから不動産。好立地物件は借り手も買い手も見つかりやすい!

もう一度いいます。「立地(場所)」です。(`・ω・´)

『立地を制する者はリッチになる』といわれるくらい不動産投資ではまず立地の選定が大切なんですよ(^◇^)

…にしても立地とリッチって。。。( *´艸`)クスっと笑っちゃいますが、それだけ大切なことだと知るとバカにもできませんね(; ・`д・´)

資産価値に占める割合項目説明
土地60%エリア都心か郊外か、再開発地域か
30%駅距離駅からの徒歩時間、利便性の高い路線か
建物5%建物全体スペック周辺環境の利便性、面積、階数など
5%住戸スペック住戸内の仕様・設備など

資産価値の90%は立地で決まると指摘されることが多いんですよ~(´゚д゚`)

 

逆にいえば、どんなに高級キッチンや、広々リビングであっても、周りにコンビニもなにもない山奥にポツンとあったらみんな住みたいと思わないですよね( ˘ω˘ )?

それに、間取りや設備なんかは買った後にでもリフォーム・リノベーションでで思い通りにすることができます。٩(•౪• ٩)ぴかぴか (新しい)

それよりも、買った後に動かすことのできない土地(だから“不動”産)、つまり立地をまずは最優先して検討しましょうね。立地がよいところは、その物件周辺の人口が多く入居者や購入者を確保しやすいですから。

好立地な場所から家は建ってきた。中古住宅には宝物がゴロゴロ?!

資産価値の多くを決める立地ということはわかりましたが、具体的にどんな家がいいのでしょうか?

ホントの詳細はセミナーでの社長の話に任せるとして、「中古と新築の違い」という切り口で考えてみましょう。

人は立地の良いところから切り拓いてきました(いきなり昔話)。家を建てる場所がなくなって、新興住宅地などどんどん土地を開発していったんですね。(ง ´͈౪`͈)ว

ということは、中古住宅っていい場所を陣取ってるお宝物件かもしれないってことなんです。

新築が変えないから中古住宅でも買うか…」って考えちゃいがちですけど、むしろ欧米ではほとんどが中古を買うんです。安いし、便利な土地にあるからですね。とってもお得ですよね!

資産価値のある家を選ぶなら中古も初めから選択肢に入れましょう( `ー´)ノ

しかも好立地で資産価値の高い土地は多くの人が手放さず、受け継いでいきます。駅から近い場所に戸建て住宅が建つことは、実際にもあんまりないですよね。ԅ( ˘ω˘ԅ)台風

マンションであれば、等価交換による建て替えなんかで、ディベロッパー(建設会社)が複雑な権利関係をまとめて大きな駅近の土地を仕入れて、新築マンションを建てることはよく行われています。ビル

ただ、新築は最近の建築費の高騰による値上がりや、特に新築分譲マンションはディベロッパーの利益が大きく上乗せされたりして、価格が高いことも不利な点です。((+_+))あせあせ (飛び散る汗)

やはり全体でみると好立地物件は中古が多く、しかもマンション用地の仕入れって本当に苦労してるみたいです。

ですので、資産価値の高いマイホームを買うという観点からは、第一の選択肢として中古住宅を考えることが得策でしょう。中古だからってバカにしちゃいけませんよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ぴかぴか (新しい)

もちろん、新築でもリーズナブルでいい立地の物件もあります。いずれにしても、「資産価値があるかないか」という視点で判断することだけは忘れないようにしましょうね( `ー´)ノ

人も減って空き家が増える今。徹底的に検証する不動産屋を通して住宅購入

資産価値ををしっかり考えなければならない背景には、現状の延長上では住宅の価値が暴落するリスクが潜むためでもあります。(*_*)

人口減少人口減少…っていわれてもう何年経つかわかりませんが、今現在、確実に日本に住む人は減っています。そして、空き家もどんどん増えています。

国や自治体の想いとしては、性能が悪い住宅を取り壊そうとする一方、優良な中古住宅を「安心R住宅」と認定する制度も始まりかけています。_(┐「ε:)_

言葉を変えれば、今後は「避けるべき物件」が消費者に分かりやすく提示されていく時代になっていくといえます。資産価値のない住宅は売ることがどんどん難しくなっていきます٩(•౪• ٩)

なんだかいろいろ考えていくと難しい話ばかり…(;´Д`)でも安心してください。なにもお客様が難しいことを抱え込まなくていいんです。それをやるのは不動産会社の役目なんです。

ですから、将来を見通して徹底して検証業務を行う不動産会社を選ぶことがとっても大切です。いい不動産屋さんをみつけて、マイホーム購入してくださいね(*´▽`*)ぴかぴか (新しい)もちろんミトミへのご依頼・ご相談もお待ちしてます!(`・ω・´)

【P.S.】「この家、買っていいのかな?」…迷わずご相談ください!

マイホーム購入をお考えでしたら、ぜひ個別相談(無料)をご利用ください。 多くの方から高い評価を得ている個別相談。まだ家を買うかどうか決まっていない方から、既に取引を進めている方までぜひお気軽にご利用ください!
家の買い方がさっぱり分からない
今の不動産屋さんに不信感がある
マイホームの失敗事例を知りたい
“損する家”を買いたくない etc…

※【実績】最高評価“来て良かった!”が96%超!