不動産屋がこれだけ多い理由。物件情報格差で儲ける業界の実態とは?

便利な物件広告。「リスクが不明」「一部の情報のみ掲載」という課題も

不動産会社といえば物件広告というくらい、SUUMOや自社ホームページなど物件情報サイトに物件があふれています。

これによって「どんな物件が売り出されているのか?」が手軽に分かるため、買主さんにとっては便利です。いろいろネットで見て回るのも楽しいですよね。

ただ、「買ってもらうため」に広告をするため、リスク情報を積極的に載せないことが大きな課題です。綺麗な写真は並んでいますが、価格の妥当性や建物の状況(耐震性や管理状況)など、本当に読み取るべき意味が分かりません。

 

 

また、売主様からネット掲載許可が下りない物件はネット上には出てきません。さらにいえば、業者が儲かる都合のいい物件だけネット広告します(儲けの少ない物件は多額の費用をかけてまで広告しません)。

ネット情報だけでマイホーム選びをする場合、一部の物件しか見ていない中で住宅探しをすることになるという問題もあるということです。

ここでは、物件紹介メインの会社がなぜこれほど多いのかや、安全な取引が常識となるためにはなにが必要かなどをみていきましょう。

不動産仲介会社は、開業しやすく大手と同じ物件情報量を一瞬で取得できる

そもそもですが、なぜこれほど物件広告メインの不動産仲介会社が多いのでしょうか。

それは開業するハードルが低いことが挙げられます。宅建業免許を取得して、供託金などを支払うことで不動産会社をある意味簡単に立ち上げられます。

しかも、その時点で不動産会社専用の物件データベース「REINS」にアクセスすることができます。そうすると、一瞬で大手不動産会社とほぼ同じ物件情報量を持てるのです。

簡単に会社設立でき、かつ在庫が一気に手に入ります。綺麗な写真を撮り、物件情報をどんどん広告することでお客様を惹きつけ、売り上げを伸ばすことができるのです。

営業スタッフも、フルコミッション(完全歩合制)の形式を取ることも多い業界であり、人件費などをかけずに広告費に資金を投下できます。

物件情報を店舗の入り口にペタペタと張ったり、自社ホームページやSUUMOなどの物件情報サイトにとにかく物件を掲載する会社が多いのは、こういった理由があるのです。

買主との情報格差を利用した不動産ビジネス。“特権”のREINSは非公開に

ここでポイントになるのは、ほぼすべての物件情報が集約されている業者専用の物件データベース「REINS」です。

REINSを個人消費者にも公開されれば、物件情報のために不動産会社に頼る必要もありません。また、ごく一部「非公開物件」という形でREINSに登録しない事業者もあります。

残念ながら、物件情報を既得権益のように考え、REINSは業者だけが使う特権と考える事業者はいまだに多いものです。

消費者(買主)が自由に物件情報にアクセスできないことをいいことに、情報格差を利用したビジネスがいまだに横行しているということです。

REINSを直接みることができればこういう問題はすべて解決できますが、(他社でも契約できることがバレるため)不動産業者はREINSをみせたがらないところが少なくありません。

同じ物件をどの会社でも取引できるとはいえ、やはりSUUMOなどに掲載している会社に問い合わせをするケースも多く、入り口が物件情報になっているのが実態です。

物件情報格のないアメリカでは、まずエージェント(専属担当者)を探す

マイホーム購入を考えれば、まずは物件!という方が圧倒的だと思います。

日本では物件広告ばかりする不動産会社が多いため、これが“常識”とされていますが、実は「マイホーム探しは物件情報から」というのは当たり前ではありません。

非公開物件を完全に禁止し、事業者と消費者で情報格差がなく、すべての物件情報を知ることができるのが(日本の20年先を行っているともいわれる)アメリカの不動産業界です。

アメリカでは物件情報が入り口ではなく、まずは「誰に住宅購入サポートをしてもらうか?」と購入を包括的に依頼・相談できるエージェント(専属担当者)を探すことからはじめるといわれます。

日本でもそのような状況が当たり前となれば、ホームページには物件情報ではなく、その不動産屋さんが持つ強みや「なぜ当社で仲介するといいのか?」を分かりやすく訴えることになると考えられます。

各社は仲介サービスそのものを強化していくことに注力せざるを得ず、買主さんとしても不動産会社を選びやすくなり、より安心安全な取引が実現するでしょう。

AI評価書付き物件通知「物件提案ロボ」。個別相談では“家の買い方”から

ちなみにミトミでは、物件情報から問い合わせをいただくようなインターネット上での物件“広告”を基本的にしていません。

物件情報の格差をなくし、仲介サービスそのものに力を入れたいのです(もちろんご依頼のあったお客様へ直接、物件紹介をいたします)。

また、ほぼ全ての物件情報をメールで自動通知する「物件提案ロボ」もご提供しています。「ミトミにわざわざ行くのが面倒…」という方にはぴったりです。

物件提案ロボで物件紹介(通知)する際には、AIの物件評価書付きでメール送付します。どの物件でもやみくもにお勧めするわけではなく、まずはリスクを指摘しています。

尚、AI(人工知能)の簡易評価ですので、本格的に検討する場合には必ず不動産のプロに検証してもらうことは忘れないでください。もちろんミトミにお声がけいただいても嬉しいです。

個別相談でも初めはから物件紹介するようなことはせず、まずはマイホーム購入のリスクや買い方そのものをお伝えしています。気になることがあればいつでもお問い合わせくださいね。

【P.S.】「この家、買っていいのかな?」…迷わずご相談ください!

マイホーム購入をお考えでしたら、ぜひ個別相談(無料)をご利用ください。 多くの方から高い評価を得ている個別相談。まだ家を買うかどうか決まっていない方から、既に取引を進めている方までぜひお気軽にご利用ください!
家の買い方がさっぱり分からない
今の不動産屋さんに不信感がある
マイホームの失敗事例を知りたい
“損する家”を買いたくない etc…

※【実績】最高評価“来て良かった!”が96%超!